2015年07月24日
フジロック1日目
タイトル通りフジロック、来てます笑次男坊も前日に解熱してなんとか出発!でもやはり子供たちは初の夜出発だったので、車内で1度目覚めてしまった時の期限の悪さったらないです。オットは途中のSAで休憩しつつ朝までに苗場に到着予定だったとおもうのですが、車が止まる...
現在6ヶ月の息子と夫とのあれこれやくいしんぼうのグルメ記録。 子連れで行った外食やレジャー情報なども~
2015年07月24日
タイトル通りフジロック、来てます笑次男坊も前日に解熱してなんとか出発!でもやはり子供たちは初の夜出発だったので、車内で1度目覚めてしまった時の期限の悪さったらないです。オットは途中のSAで休憩しつつ朝までに苗場に到着予定だったとおもうのですが、車が止まる...
2015年07月22日
さーさーさー、何回フジロックカウントダウンするのでしょうか笑兄弟仲良く発熱のその後ですが、長男坊解熱成功!ピンピンしてます。けど一応家で過ごしているので暇持て余してます。次男坊未だ38℃台うろついてます。だ大丈夫かな…それなりに解熱傾向なら行ってホテルで缶...
2015年07月21日
タイトル通り御熱発です笑おいおーーぃ( ´థ౪థ)今週末はフジロックだぞーい大丈夫かーい行けるんかーいキャンセル料金怖いよーーーもう出来うる限り安静にして過ごすのみです…あとはお祈り笑やっぱり長男坊体調万全じゃないなら、行けたとしてもセカンドベビーカー購入し...
2015年07月19日
なんとなく放置していたブログを開いてみました。2013年のフジロック投稿してドロンしてたんですね笑この2年間で色々ありまして、去年は二男坊もフジロック期間中に産まれました(旦那はフジロック参戦で不在…)他にも、家を建てたり、身近な人とのお別れがあったり、本当色...
2013年07月28日
今日は朝晴れてるなーと思ったのにこの調子です。かんかん照りになったり、ゲリラ豪雨のように降ったり…ホント山の天気は予想できません。なので暑さ対策をしたと思ったら、雨でカッパを急いできたり。対応に忙しかった~今日はなぜか加藤登紀子みてお目当てのMUMFOAD&SO...
2013年07月27日
本日は基本雨です。雨なのでエアバギーのレインカバー初体験?!となる予定でしたが、ベビーカー嫌いにて断念。だっこひもで息子ごとレインポンチョっていうプランで過ごしました。気温が高くなかったので、良かったです。でも、途中ザーッと土砂降りになった時に雨宿りの...
2013年07月27日
浜松を夜中1:30頃に出発して、途中仮眠をとりながら10:00頃には苗場到着しました。心配の天気は曇天。暑すぎず、雨も降っていなくてちょうどいい~さて、息子にとって初めての長距離ドライブとなった移動はといいますと~自宅からこっそーり抱きかかえて車へ移動は成功!...
2013年07月25日
昨日の歯茎切開後、どんだけ腫れたりどんだけ痛むのかビクビクしながら一夜明けました。結果痛みありません。腫れ他人には分からん程度です。ひゃっほう歯医者には定期受診しましょう。ちーん。
2013年07月25日
実は、最近家作りブログなかったのですが、それは各ハウスメーカーと見積もり値段交渉をしていたからであります。車や家電購入もそうですが、値切りって苦手です。なんでワンプライスOnlyじゃないんでしょうか~営業マンとの腹の探り合いの約一ヶ月でした。積水ハウスはイ...
2013年07月25日
皆様はだっこひも何を使ってますか?エルゴですか?エルゴじゃなくても、エルゴ風のがっちりタイプは各社から発売されてるので、そういうタイプ使用してる人多いと思います。私も使ってます。エルゴじゃなくてアップリカのコランビギ。エルゴの良さは重々承知していました...