ベビーとフジロック

さてさてフジロックですよ~!!!

天気予報では雨雨雨みたいですね~
まーかんかん照りよりはベビーにはいいかな、けど山では一気に冷えるから風邪ひかないようにしないと!


準備は進んだんでしょうか。

自分でもわかりません。

息子用に今んとこ準備したもの一覧します。

ベビーカー
エアバギーの実力発揮できるか?!

コンビスティックキャリアー
このために買ったので活躍してほしい~


もーあるだけ持ってく予定です。
冬用ロンパースも防寒具として持ってきます。
あとレッグウォーマーも手軽に体温調節できますよね~

カッパ
ロンパースタイプとポンチョタイプ二つ用意。ポンチョタイプはキッズサイズにしてスティックキャリアーに乗せた時にすっぽりかぶせれるようにしました。

日焼けどめ
ピジョンのSPF50+++を二本。

ラッシュガード
ブランケットとポンチョタイプ二種類。

帽子
もともと持ってる麦わら帽子と後ろに日焼け止めの布が垂れ下がる布製のもの。

サンダル
まだ歩かないけど、つかまり立ち好きですぐに立ちたいため、一応あると便利かなと思って。セールでどうでもいいもの購入。まさかのファーストシューズ

虫除け
携帯ベーブ(腕とかに巻くやつ)と肌に塗るベビーのもの二種類。

離乳食
3泊4日なので4食+α(一応二回食なので)

赤ちゃんせんべい
一応。試食済み。

飲み物
ベビー用紙パックの麦茶や緑茶とイオン飲料3Pセットを各2つずつ。

クールでパンチ
パンチすると冷たくなる保冷剤。小さいもの6つ。

冷感バンダナ
水に濡らすと冷える、よくあるやつ。

当たり前のオムツ
めんどうなので1P持ってっちゃう。

おしりふき
2P

除菌ウェットティッシュ

手口拭きウェットティッシュ

ベビー体温計
使わないこと祈る~

常備薬
プロペト、アルメタ軟膏、ポリベビー、虫刺され薬
とアレジオン内服薬。

保険証、母子手帳。

あとはお気に入りおもちゃを厳選して。

これらをダンボールに詰めています。

いつも憧れて見ていた子ども連れてのフジロック参戦。
はたからみるよりずっと大変だし、自分がみたいもの見れないけど、息子と無理せず楽しんできたいと思います~


フジロック行くという方、
苗場で会いましょう!!










同じカテゴリー(レジャー)の記事
フジロック1日目
フジロック1日目(2015-07-24 22:57)

フジロック'13三日目
フジロック'13三日目(2013-07-28 22:59)

フジロック'13二日目
フジロック'13二日目(2013-07-27 19:43)

フジロック'13 一日目
フジロック'13 一日目(2013-07-27 08:28)

写真一覧をみる

削除
ベビーとフジロック